☆02・09



 自炊の日々

粕汁
農家で春菊を売っていた
幼いころからこれが好きだった
天ぷらで食いたいのだけど
揚げ物は怖いからやらない
ジカでも出すと大変だからな
みなさんも火には気を付けて

ムスビを持って出かける
1合炊いて結ぶ
2個こさえるのが面倒で1合デカムスビ

デカすぎるのはイカンな
何故か美味くない
5勺ずつムスビましょう

朝は毎日カレー
たっぷりジュースに絞った野菜カスと
ブタ・タマゴでたまにはトマト缶を入れよう
卵1人3個
実にウマイ

新しいカレー粉
初めて使うモノ
N・Harvest
Hot Curry Mix
シナモンの香りが強めでとてもいい香り
スパイシーでいわゆるカレー粉とは一線を画す

これらの何がこの香りの特徴なのだろう?
気に入った

三平汁
豚・ごぼう・人参・大根・生姜
そして鮭!1人2切れ!
粕は立山

カレーの朝が来る
昨日と同じレシピ
卵は1人2個
同じ材料でもいつも微妙に味が違う
味見をしないからか
しかしいつもウマイ

甘酒熱がおさまらない
日本全体が甘酒をさかんに飲んでいる
だからスーパーに品薄な気がする
酒粕を溶いたら麹の甘酒で甘みを調えるから
無くなってしまうと困るのだ

粕は立山+千曲錦
千曲錦は長野は佐久の酒
この純米酒が好きでよく飲んだな
燗でもシヤでもいける酒

粕汁
これは残りで2日目だね
鳥とレンソウを足して
ゴボウ・大根には味がしみて

今朝もカレー
水気を少な目
レンソウ・キャベツ・人参・生姜
ココナッツオイルで仕上げ
このカレー粉 いいわ



さぁ、1日が始まる
今日の昼のクラスはインストラクター2人とダンサー1人
どんな内容になるかな



なんか
昨日パソコンを開いたら
いつもと様子が違う気がする
このブログのフォントや字のデカさってこんなだったか?
改行すると違和感があるし、字体も変わっている気がする。。
なんでだろう
復元しても戻らない・・不思議だ。

でも見た目にスッキリ見やすくもなった気がする。。