☆棗ドリンク・春の朝飯





今日から新年度が始まるそうだ

俺には始まりも終わりもないような感じだけど
春になるので体に生気が宿る
カラダがわくわくしている



桜の木の下には死体が埋まっている
これは信じていいことなのだよ

こんな小説の書き出しがあるものか

梶井基次郎ってすごいな~


棗ジュースを仕込もう

2リットルの水に

乾燥棗を50個
一晩浸ける

朝、ぷっくりふくらんでいる

これを弱火で1リットルまで煮詰める

できた

毎日150~200m飲む
味は甘い

飲める

花粉症その他アレルギー等を改善してくれる
女性の体には特にいいそうだ
夜にあたためて飲むと寝つきもよくなるらしい


棗は漢方で大棗というらしい
漢方だから即効性はない
長いこと続けるのだ
俺はおそらく続かなそうだなぁ
この季節のもの
花が咲くものを食べるのはいいそうだ

鳥と菜の花炒め

菜の花をくたくたにならないように
ごま油でサッと炒めて
生のレンソウ・小松菜の上にのせ
プレーンオムレツをのせる
塩・胡椒で

昨日と同じ一皿
一皿って
いつだって一皿しかないだろ
卵は一度に5・6個食べる
塩・胡椒
オリーブオイルたっぷりで

ササミを茹でる
刻んだ生姜と一緒に
生の小松菜にのせて朝飯
今日はあとから塩・胡椒を振り
オリーブオイルをたっぷりかけて


月曜日
可燃物