☆04・08
先日、Lands and Skiesのオイリュトミー公演を見に行った。
踊りの公演て、とんと行かなくなってしまったけど、オイリュトミーは観たい。
どんな規模の公演でも、発表会でも、行きたければ仕事を休んでも観に行く。
ウマイとか下手とか関係なくて、オイリュトミーは面白い。
俺はこれが好きなのだ。
Lands and Skiesのお二人は天使館の同期で、長いこと共にカラダ作りをした仲間だ。
娘さんは第四期シューレを卒業し、この5月にフォルトコースを卒業する。
家族3人揃ってのオイリュトミスト。
先日の公演では、この娘さんが朗誦をしていた。
家族で真剣にオイリュミーの舞台をやろうということ。いいな。
俺もやりたくなった。
木曜日。
ペルセパッサ・オイリュトミー団のミーティング。
次の公演についての話し合い。
ホールが取れて、内容も具体的になってきた。
公に出来るのももうすぐ。やる気が出てきた。乞う御期待。
金曜日。
久しぶりの外飲み。
ヨガが早じまいだったので開始を早めに設定。
今日会う二人と俺の3人で飲むとヤバイのだ。
これまでにも相当飲んできて、いろいろ大変なことになっちゃう俺たちなのだ。
だから早めに始めて酔っぱらったら早めにお開きにした方がよいのは暗黙の了解か。
国分寺南口「あかちょうちん」
17時ぴったりに地下への階段を降りたら、ちょうど二人も到着したところ。
開店早々サッパリした店内のいつもの小上がりへ通される。
とりあえず瓶ビール。
2本、3本。アサヒのプレミアム。
二人はちょいちょい来るらしくて焼酎のボトルが入っている。
俺は何時振りだろう?去年の夏にイタリアのプロデューサーM・ピアと何度も来たぶりだ。
そのあとで断酒をしてしまった俺は、かなり久しぶりの居酒屋で嬉しい。
日本酒が好きだけど、居酒屋の安い燗酒は頼まなくなった。ヤバイから笑。
俺の好みを知っている二人は「タコわさ」を注文してくれるもなかったわ、残念。
慣れてる二人におまかせしちゃって、
ブリ刺し、アスパラ天ぷら、たら西京焼き。しし唐焼きとか頼んでくれて、久々の3人の話に花が咲く。
いろいろ話して、楽しい。
しめサバ、シシャモ焼き、出汁巻卵、焼き鳥、タンパク質ばっかりでナイス。
酒を飲んでもオイリュトミーのことは真面目に話しているし、
以前、1時間ぐらいでジンを2本飲んでしまった時のこととか、
夏の昼間からテキーラでべら棒になってしまったこととか、
彼らとは20年もいろいろやってきた仲なのだ。
オイリュトミーではデュエットも作ったし、朗誦もしたし。
たくさん喋って、たくさん食べて、2時間ぐらいたったかな、と思ったあたりで酔っぱらった。
タバコの煙でカラダが参っちゃう、か弱い俺は酒が進まなくなってきた。
「そろそろお開きにしようか」と、すぐに気がついてくれるのも流石。
2時間くらいかと思いきや、時間を見たら、もう21:30だ。
え?!4時間半もいたの?早いねえ。
なんか、
ざっくばらんに、こうして飲んで話せる友人てなかなか無いよなぁ。
と、ありがたく、嬉しい気分で帰った。