☆08・19

朝の重ね煮を多くこさえて昼に食べるようになった。
皿に盛り大きなボウルでフタをしていたが、それなら弁当箱を使えばよいかと。
そうだよ、弁当箱を買いにタイまで行ったんじゃないか。使おう使おう。


このカネの弁当箱はタイNo.1ブランドzebraのもの。
やっと使う時がきた。嬉しい。
一口めに食ったのは久しぶりのまなみさんのカボチャ。めちゃくちゃうまい。
一口白米ムスビが入っていたけどムング豆と玄米ご飯を炊いておいた。
腸揉み前の空き時間で咀嚼が70%くらいだった。明日はもっと噛むぜ。


日本でだって買えるのに、弁当箱を買いに行こう、と理由を付けてチェンマイに行ったのは12月だった。あちこち歩いて金物屋を探し弁当箱を見つけた時は嬉しかった。他にもコップや皿も買った。ステンレスなので割れることなく思い出と共に長年使える。ダイソーや楽天では買えないモノ。
これに重ね煮を詰めて海か川に行きたいな。



この朝は重ね煮とそうめんカボチャ。


しいたけ、小松菜、レンソウ、オクラ、ししとう、ピーマン、ゴーヤ、ナス、コリンキー、インカのめざめ、塩。
イモ、カボチャ好きだなぁ。




そうめんカボチャには生モロコシを混ぜて、酢醤油、ナンプラー、ターメリック、カイエンペッパーで食べたら美味かった。
心太みたいだ。シンタじゃなくてトコロテンと読むよ。