☆Hati Dua

綾さん休み。午後に時間がとれたので昼飯を食べに出かけよう。
吉祥寺のインドネシア料理屋Hati Dua。
昼間だけの間借り営業。一日限定10食のナシチャンプルが無かったら悲しいので電話で確認してから出発。


前回来たときはやっていなかったけど、今日は看板も出ているぞ。


ナシチャンプルには飲み物もつく。綾さんは食後にバリコピ。俺は最初にグアバジュース。
うめえ~。こういうの好き。ジュースは普段飲まないし、氷入りのものなんていつぶりだろう。うまい。


スープを食べながら料理の到着を待つ。


来た。ナシチャンプル。数種類の料理がワンプレートになっている。


なんじゃこりゃ。やられた!
一口目に食べた10時間も煮た牛肉のうまさがすごい。
他にも良い加減のスパイスのうまいものばかりで驚嘆しっぱなし。
よくよく噛んで食べました。


ほんとにうまい。インドネシアはこんなにメシがウマイのか。
バリに行ってみたいねと話していたけれど、このルンダンとかいう煮込みはジャワとか西の方の料理だとか。
ジャワ、スマトラ、響きだけで楽しくなるよ。行ってみたい。
ごちそうさま。ここを教えてくれたのはMuslineのシオリさん。
中道通りでご自身がデザインした下着屋さんをやっています。可愛いので行ってみて。


ぶらぶらしよう。
カーニバルでゆっくり買い物。
師匠にネロダヴォラを一本買っておいた。近いうちに会える気がしたので。

コーヒー飲み行こ。



SOMETIME。
ここも綾さんと来たかった店。こないだ30年ぶりに来て、あんまりに変わっていなくて嬉しかった。
ストロングブレンド450円と手頃な値段も助かる。あまり混んでいなくてゆっくりできる。雰囲気よし。

外食をすることが以前より増えた。
ヤング式や生食になる前から全然外食をしない二人だったが、最近はおいしいものを食べに行くようになった。
綾さんの貧血がきっかけだったかもしれない。生だけでなく色々食べて元気をつけないとという感じ。
生穀菜食は合う人と合わない人がいるのかもしれない。
太っている人は痩せるし、病気がある人はだいたいみんなよくなっているが、もともと細い人や元気が足りていない人には生食だけだと参ってしまうのかも。
それを知ったのでうちらは食生活を少し変えた。綾さんは加熱調理した野菜と炊いた白米を食べている。俺は変わらずスムージーと穀物粉が主だけど調子はよい。
今日みたいな外食でベジメニューがなければ肉でもたのんでしまう。よく噛んで美味しく食べておいしいと思う。でも一人で後から考えると微妙な気持ちになる。動物は食べ物ではない。