昨日は23時には寝られたようでスッキリしている。
飲むのを焼酎から酒に変えた。
同じコップ一杯の焼酎と酒ではアルコール量がちがうもんな。俺には酒がよいみたい。
今日は綾さん早出の日。ちょい早で起床していつものことをする。
掃除洗濯、スムージーと重ね煮をこさえて6時半にはちゃぶ台について食べる。
コーヒーを淹れて米粉スコーンを食べる。俺は朝のヨガが無いから一回焙煎をする。
一階へ行き氣功の時間。
仙人長寿功その他一通りやったら生協が来た。
続いて腸揉みのMさんがいらした。今日で11回め。週に1回もしくは2回で続けている。
終わったらモモちゃんのメシを出してやり、俺も昼飯にする。
毎日同じじゃないか。
と見えてそう感じたことがない。
毎日毎日新鮮なおいしさを体験している。
今日のは煮大根が入っている。
今回の大根は前もって別で煮てみた。
鍋に並べて火をつけた。無水。味醂をふりかけて弱火。湯気が出てきたらダシの粉を、湯気が大きくなったら醤油をかけてグツッといったら火を止めた。
まだ煮込む工程にさえ入っておらず硬い。
冷めたら火をつけて、あたたかくなったら醤油をかけ回し、ひと煮えきたらすぐ火を止める。
この工程をもう2回やってから室温で一晩置いた。
翌朝に一度火にかけてグツッときたら火を止め、冷めたら冷蔵庫で1日おいた。
で、今日食べてみたらウマイわ。
クタクタではなく歯ごたえがあり味がしっかり入っている。
煮物は冷める時に味が入ると聞いたので、こんなやり方にしてみた。
ぐつぐつ煮る時間は無し。最小限のガスと煮込み時間で濃い煮大根ができる。
今日も大根が届いたので、またやってみよう。
そして、玄米雑穀ご飯には味噌とすりごま。こんなにウマイものはない。幸せだ。


