毒だしのトリセツ。フランス式のハーブを使うファスティング。4日間のメニューを3ヶ月行うもの。
1ヶ月めは腸のデトックス、
2ヶ月めは肝臓のデトックス、
3ヶ月めは腎臓のデトックスを行う。
ひと月めの初日。
腸のデトックスに使うハーブはセンナとサイリウム。これを水に溶いて飲む。
成分はあまり変わらないからセンナの代わりにキャンドルブッシュを使う。
味がないから塩やレモン汁を入れてもいいらしいが、ハーブの一気飲みは慣れているから大丈夫。
朝はハーブ以外にMCTオイルを混ぜたコーヒーを飲む。
グラスフェッドバターも入れるが、それは満腹感を得るのが目的ということなのでヴィーガンの俺は要らない。
MCTオイルを入れてシェーカーで完全に混ぜて乳化させてカフェオレみたいにして飲むとうまいそうだ。俺はブラック希望だけど、糖代謝をケトン代謝に切り替えるための油ということで仕方がない。
朝のヨガを終えて戻り、昼。
生絞りの果物果汁を飲む。ミキサーではなくゆっくり低温圧搾するジューサーが必要とのことで久しぶりに出してきた。青森ふじも買ってきてデカイのをひとつ絞ったらけっこうな量になった。見た目はIPA。こりゃ甘くてうまい。
午後はまたMCTオイルを入れたコーヒーかルイボスティー。
コーヒーを飲めるのは嬉しいが油は入れたくない。油はとにかく摂ればよいようだからスプーンで一匙舐めた。
コーヒーは良い質のものを選べとのことなので大丈夫マチガイナイ。
土曜は夜もヨガがあり、終えて、風呂上がり。
晩飯はだし汁。出汁の粉をお湯に溶かして塩を足した。
このように朝昼晩と味のあるものを飲み、固形をとらずにオートファジーを働かせ、ミネラルと酵素を補うことで飢えずにデトックスをすすめる。
出汁も果汁も美味いし、水断食よりは楽そうだ。
午前中は体に力が入らず眠かった。
昼間も眠かった。
夜になったら頭がすっきりしてきた。
朝のいつもの時間にいつもの排便アリ。
ハーブによる排泄はいまのところナシ。
初日が終わる。また明日。