☆06・22



Oさんに聞いていた鍼治療院に行ってきた。
中国医学というものの奥深さとすごさを知ったのだが、それについてはまた改めて書く。クラスでも話しそうだし。

で、ちょっと気にしていた生活についての指導は、
カフェインをひかえること。だけだった。
アルコールはやめなくてもよい、とのことでホッとした笑。

好きな酒とコーヒー、どちらかをやめろと言われたらどっちがきついか?と、みんなと話したりしていたところだ。
酒は毎日は飲まないけど、コーヒーは毎日だし朝からずっと飲んでいるから、止めるのはきついなぁ。とか話していた。
俺の場合、午後家にいればチビチビとずっとコーヒーを飲んでいる。それが大好きなのだ。ガブガブとは飲まない。濃いのをじっくり淹れてほんとにゆっくり飲んでいく。冷めてからの方がむしろウマイ。
その時間がなくなるのは残念だなぁと思ったのが伝わったか、鍼の先生は、
「一杯ならいいですよ。」と。
「いえ、どうせならやめちまいますよ。」
「カフェインレスは大丈夫ですよ。」
「分かりました。」

あ、そうだ。世田谷クラスでKさんにいただいたカフェインレスの豆の極上のうまさを思い出した。
いつものbe-woodでも一つカフェインレスがあったな。
で、Aからの提案。朝はいままで通り好きなコーヒーを飲む。午後はカフェインレスにする。
それでいこう。

と、そんな話を13:00のクラスでしていた。


久しぶりにみえたTさんが珈琲豆をくれた。すごい美味そうじゃないですか。



モロ俺好みの真っ黒い豆だ。なんてこった。ありがとうございます!

そしてFさんがこんな本をくれた。


おもしろそうだ
ありがとうございます!


さっきbe-woodに電話をし、カフェインレスを焼いて欲しい旨を伝えたところだ。

こんなにコーヒーライフが充実するものばかりいただいてしまうなんて。

カフェインレスをメインに健康的なコーヒーを楽しんでいこう。