ラベル ヤング式腸揉み・宿便出し の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヤング式腸揉み・宿便出し の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

☆チネイザン タイ古式マッサージ 腸揉み 9月の予定


チネイザンというのはお腹•内臓マッサージで気内臓と書きます。
中国タオ思想にルーツをもつ秘技で謝明徳老師によってまとめられたものです。
内臓は感情と結びついています。
感情のネガティブなエネルギーは内臓に負担をかけ、内臓の不調は心理や気分に影響を及ぼします。。
内臓をマッサージすることで心身のバランスを調えていきます。
直接お腹に触れて施術します。

タイ古式マッサージはWandee Boonsaiに学んだチェンマイスタイルです。
senと呼ばれるエネルギーラインに沿って圧したり伸ばしたりします。

腸もみ宿便出しは、
腸を揉んで固まった宿便を崩しデトックスハーブを飲んで洗い出します。
腸活には生野菜と生穀物が効果的です。
腸揉みはしますので食事の見直しを頑張ってください。痩せられますよ。
肌着の上からの施術です。

施術メニュー

・チネイザン 90分 7500円
・タイ古式マッサージ 90分 7500円
・腸揉み宿便出し 40分 5000円
・腸揉み +タイ古式マッサージ 90分 7500円
・腸揉み・宿便出し 週イチ10回コース 40000円

腸揉みにはデトックスハーブが付きます。
日月:13:00-21:00
火木:9:00-21:00
水金土:13:00-18:00
御夫婦や友達と一緒に同時に施術できる時間もあります。

どうぞ気軽にいらしてください。予約 aliamialiami@gmail.com

☆ファスティング明け

4日間のファスティングが終わり、朝を迎えた。
今日から食べる日常に戻る。
スムージーにしよう。


小松菜2、山東菜、ほうれん草で660g、塩、ターメリック、バジルでバイタミックス。2人前ね。
ビーツ刻みをのせ、酢、醤油、味噌で食べ始め。


人参ヅケ、カイエンペッパー、胡椒、すり胡麻で完成。
よく噛んで食べたよ。咀嚼はだいぶ身についた。
しっかり噛もうよという相棒が目の前にいるからお互いちゃんとやるね。


食事の前にも後にももよおした。下痢。
昨日今日のこういう排泄は初めてのことだった。
これは今回の肝臓デトックスによるものであろうってことにして、ふだんの生活に戻るよ。

出汁と塩気とリンゴ果汁だけで過ごした4日間。
空腹に苛まれることはなく、体重は減らず、体脂肪は少し減り、筋肉量は少し増えた。
といっても明日にはまた変わる位の微妙な変化。
むしろ体を維持するホメオスタシスがすごいと思った。

非常袋にはカップラーメンではなくダシと塩を入れよう。
来月は最後の腎臓デトックスいくよ。

☆ファスティング4日目



いつも通り5時に起きて一日を始める。
天気がよくないためか5時ではいまいち明るくない。パリッと晴れて暑い夏でいておくれよ。

肝臓デトックス4日目。最終日。

綾さん休みで重ね煮ナシ。
果物酵素と熱いものを時間を離して摂った方がよいと思い、リンゴ汁を飲んでから掃除して洗濯を干した。
続いて朝の一杯はミルクシスル、塩、味噌、梅の汁。あ、サイリウムを忘れたわ。昼に飲もう。

しばらくするともよおした。あれ、下痢かな。
トイレにいくとやはり下痢だ。そうか、こういう感じなのか。何も食っていないのにな。

千日回峰行の話を読んだことがある。
数年かけて山駆け行を行い、最後の堂入りで10日間の不眠不食での護摩焚きをやり切って満行というすさまじい修行だ。
断食を明けての回復食ではまず梅干しをくずした湯を飲む。すると大量の水便を出すという。そのくだりを読んで、俺はそれに憧れていたのだ。行をするのは大変すぎて無理だろうけど、断食ののちの宿便流しには憧れた。

今日のこれはそれなのかもしれない。
30分後にまたもよおした。完全に水便だ。色は濃い。
2か月目、肝臓にたまっていた毒素の排泄が起きたのであればよいな!


☆フランス式ファスティング2か月目

肝臓のデトックス
ファスティング3日目。


まずはミルクシスルとサイリウム入り塩水を700飲んで、綾さんの一日分の食事である中華鍋いっぱいの重ね煮をこさえる。
キクラゲ、小松菜、山東菜、ささげ、島オクラ、万願寺、ピーマン、インカのめざめ、バターナッツカボチャ、人参。
たっぷり野菜うまそうだなぁ。

リンゴの絞り汁を飲んでから少し腸揉みしてもらい、ダシと梅入りの汁を丼一杯飲んで、MCTオイルを舐めた。

PC作業などしているうちにもよおした。
軽めの便意だけどしっかり出た。カッチリしたもので形がある。色は濃く黒め。
割り箸でつまんでも野菜+ハーブのみたいに崩れないけど、これは3日前まで食べていたものなのか?これは宿便なのか?
ちなみに昨日は排便ナシ。明日はどうなるのだろうか。

体重、体脂肪、内臓脂肪はほぼ変わらず。
体の軽さや頭のクリアさも特に感じない。
先月との違いは頭がフラフラしないこと。それは果汁を何度も摂っているからか。酵素ってすごいな。

月曜朝はヨガから始まる。
昼にまたリンゴを買って帰ろう。だし汁の昼飯が楽しみだ。

☆ファスティング二日目

初日に摂ったもの。
キャンドルブッシュとサイリウムのハーブ一杯
だし汁
コーヒー
リンゴ汁
MCTオイル
固形物はなし

二日目の朝を迎え、綾さんの飯をこさえて俺はハーブを飲んだ。
コーヒーを淹れてパソコンをいじっているうちにもよおした。
トイレに行くとドカっと出たのは真っ黒のヘドロ便。これは全部真っ黒の宿便だよ。
物を食わず野菜もとっていないから普通便は無くスムージー的な緑っぽさもない。全部宿便。
まじか。スゲー。しばらくハーブを飲んではいなかったし、加熱なども食べてはいたがこんなにモロに宿便がお目見えするとはな~。
宿便出しによる腸デトックスは1年半もやってきたから大体キレイだろうと多寡をくくっていたが甘かった、こんなに出るじゃないか。生活が悪いのか、このファスティング方法がよいのか。今後に期待。

昼は生しぼり果実で酵素を摂る。
いただいた桃を絞る時に種が入ってしまいジューサーを壊してしまった。大失敗。おろして木綿で絞ったよ。
デカフェを淹れて午後を過ごす。途中もう一度もようした。これはハーブによるものだなという感じがケツでわかる。トイレにいったらまた出た。朝と同じの。真っ黒のヘドロ便。スゲーな体。スゲーな体のデトックス力。そしてそれを引き出すファスティング方法。おもろい。

酵素とアミノ酸やミネラルを摂りながらのファスティングは飢えないからつらくない。体重も落ちない。
マインドにもよるだろうけど人間案外食わなくてもイケル。そう考えると非常食にはダシを置いておくとよいかも。

夕方に一時間歩き、氣功をし、腸揉みのお客さんを迎えた。
バリカンをし、風呂に入り、綾さんの帰りを待つ。彼女の腹を揉み、一日が終わる。床に倒れて、寝た。


☆ファスティング初日

毒だしのトリセツ。フランス式のハーブを使うファスティング。4日間のメニューを3ヶ月行うもの。

1ヶ月めは腸のデトックス、
2ヶ月めは肝臓のデトックス、
3ヶ月めは腎臓のデトックスを行う。

ひと月めの初日。

腸のデトックスに使うハーブはセンナとサイリウム。これを水に溶いて飲む。
成分はあまり変わらないからセンナの代わりにキャンドルブッシュを使う。
味がないから塩やレモン汁を入れてもいいらしいが、ハーブの一気飲みは慣れているから大丈夫。

朝はハーブ以外にMCTオイルを混ぜたコーヒーを飲む。
グラスフェッドバターも入れるが、それは満腹感を得るのが目的ということなのでヴィーガンの俺は要らない。
MCTオイルを入れてシェーカーで完全に混ぜて乳化させてカフェオレみたいにして飲むとうまいそうだ。俺はブラック希望だけど、糖代謝をケトン代謝に切り替えるための油ということで仕方がない。

朝のヨガを終えて戻り、昼。
生絞りの果物果汁を飲む。ミキサーではなくゆっくり低温圧搾するジューサーが必要とのことで久しぶりに出してきた。青森ふじも買ってきてデカイのをひとつ絞ったらけっこうな量になった。見た目はIPA。こりゃ甘くてうまい。



午後はまたMCTオイルを入れたコーヒーかルイボスティー。
コーヒーを飲めるのは嬉しいが油は入れたくない。油はとにかく摂ればよいようだからスプーンで一匙舐めた。
コーヒーは良い質のものを選べとのことなので大丈夫マチガイナイ。

土曜は夜もヨガがあり、終えて、風呂上がり。
晩飯はだし汁。出汁の粉をお湯に溶かして塩を足した。

このように朝昼晩と味のあるものを飲み、固形をとらずにオートファジーを働かせ、ミネラルと酵素を補うことで飢えずにデトックスをすすめる。
出汁も果汁も美味いし、水断食よりは楽そうだ。

午前中は体に力が入らず眠かった。
昼間も眠かった。
夜になったら頭がすっきりしてきた。

朝のいつもの時間にいつもの排便アリ。
ハーブによる排泄はいまのところナシ。

初日が終わる。また明日。

☆フランス式ファスティング



初日スタート。
四日間物は食べない。決まったハーブを飲む。
月の四日をファスティングにより内臓のデトックスする。
一か月目は腸のデトックス。
二か月目は肝臓。三か月目は腎臓のデトックス。
ファスティングにより宿便が出るのだが、こ9のフランス式の面白いところは腸だけでなく肝臓と腎臓の毒だしをするところ。
特定の臓器の毒だしに対応したハーブというものが決まっている。
ヨーロッパの薬草学に基づいたファスティング方法だ。
絶食というわけではなく出汁のスープや生しぼり果汁を飲み、ミネラルと酵素を補い、MCTオイルを入れたコーヒーで満腹感を得るとともに糖代謝をケトン代謝に切り替える。

1月に三日間の断食をした時は水と塩だけでつまらなかった。なにしろ暇だった。
食うことをしないとやることがない。手持無沙汰というかすることがなく間がもたない。
それが分かっているから今回は余る時間を充実させるぞ。

どんな四日間になるのだろうか。楽しもう。


☆05・04自揉み報告

デトックスハーブは月イチだけ飲んでいる。
最近の腰というか尻のコリを宿便のせいにしてみた。
超腸もみをしてハーブを飲んだら㊗️💩久しぶり〜。
で、中臀筋の痛みが右は消えた。
左はまだ痛いから今夜も超腸もみしてハーブかな😁。
信じられないかもしれないが宿便と痛みが関係していることはあるものだ。


相当しぶといもんです。
みんなこんなもんですよ。
その体の痛み、宿便出せばよくなるでしょう。
私は毎日お通じあるから大丈夫、なんてわけがありません。
ヒトはみな腹の中に宿便ギッチリです。
そのせいで病気や痛み、不調の多くが生じています。
珍しい理論に聞こえるでしょうけど、そうなのです。
やればわかります。
やればよくなります。

☆腸揉み・宿便出し&タイ古式マッサージ 5月の予定



腹に溜まらないものを食べて、宿便を出しちゃおう㊗️💩。

やることは
•腸を揉んで、固まりこびりついた宿便をはがす。
•デトックスハーブを飲んで腸の中を洗い流す。
•腸に溜まりにくい生穀物と生野菜を食べる。
この3つをセットで行います。

腸を揉んで宿便を出すのは私がしますが、食事を変えるのは自分自身です。ふだんの食べ物を見直しましょう。
腸揉みと生穀菜食はしっかり食べながら痩せられて楽しくなってきますよ。

肚カラダ • 施術メニュー

・腸揉み・宿便出し 40分 5000円
・腸揉み・宿便出し 週イチ5回コース 22000円
・タイ古式マッサージ 90分 9000円
・タイ古式マッサージ 120分 12000円
・腸揉み 40分+タイ古式マッサージ 60分 10000円

腸揉みにはデトックスハーブが付きます。
どうせやるなら週イチ5回コースがオススメ。
これは50%以上の生穀菜食をしてご自分でもハーブを飲んでもらいます。

•御夫婦や友達と一緒に同時に施術できる時間もあります。
•ヨガの前後の時間を使っての腸揉みもアリ。ヨガに参加ついででも腸揉みだけでもOK。

どうぞ気軽にいらしてください。予約はDMでお待ちしております。

☆04・21

月曜日。


綾さん今日は大根おろしだけ。



粉は食ったり食わなかったりだけど、やはり食ったほうがよいだろう。
腹が張って苦しくならないよいうによく噛んで少しずつ食べるべし。
沖縄の春ウコンと胡椒、すりごまと塩でウマイわ。


朝のヨガを終えて戻り、また飯。


いつもこの角度で写真を撮ると俺の足が写る。
指が伸びているでしょ。これすごく重要です。
ヨガの人たちは毎度毎度ミミニタコでしょうけど、全然みんなできていませんね!
やってください。ヨガのポーズなんかどうでもいいから足指を伸ばしてください。
うちに来ていて、一番重要だからやってくれと言っているのに何でやらないの?


スムージーに人参ヅケを入れる。


ごぼうも腹が張るからよく噛んで食うべし。


ゴマライスはほんとウマイ。
穀物粉はスムージーやサラダと混ぜてもよいけど、ちょっと味付け口に入れてモグモグ噛むのがうまいわ。
これは歯が白くきれいになります。マジです。やればわかる。生穀菜食っていいね。

腹の調子が悪い人はうちにきてください。
食べているものを見直して改め、腸をもんで宿便を出せば、少なくともおなかの調子はよくなります。
やる気があって続けられれば他の不調も改善します。頑張り方はそれぞれに合うやり方を相談しましょう。

☆04・20

日曜日。
朝はヨガ。終えてスムージーと玄米雑穀粉を食べ、13:00の腸揉み。

今日で腸揉み7回目の20代の男性。
ひと月半で10kgの減量に成功している。
大柄の方ですが、生食をしっかり実践している。
腸揉み5回目までは朝晩は生野菜となまこっこ、昼は火熱も食べ、土曜は外食もアリ。
腸揉み6回目からは、昼も生野菜となまこっこに切り替えた。
すごい!どんどん目方が減ってきた。
まだまだイケる!

私は揉んで出しますので、メシは頑張ってください。



サラダ、生野菜を食べることはイメージできますが、ヤング式の特徴は穀物を生で食べることです。
生の穀物の粉、これが効くのです。
細胞が溜め込んだ水分を排出する作用があり、体がスリムになります。
不思議でしょ。
やればわかります。
飯は炊かずに粉で食べます。

腸揉みと生穀菜食ならダイエットはうまくいくし、いろんな不調も変わりますよ。
どうぞいらしてください。

☆04・12(腸揉み報告)

22歳の姪が「なんか出が悪いから腸揉みやってほしい」というので揉んできた。
若くてもけっこうたっぷり💩。
これはほとんどの人も同じでしょう。



何を食っているかというのは重要ですよ。
一般に良いといわれるモノが自分によいとも限らないので試行錯誤し、腸揉みと食事アドヴァイスをしています。
そんなうちらの腸揉みで宿便出しに来てください。


次の方どうぞ~。



出ましたね〜。
前回の綾揉みでは、ヤング本家で受けた2回よりも出たそうです。
今回は、礁揉み+タイ古式でたっぷり💩。
よかったです。

初回で宿便が見られるかどうかは人にもよりますが、40分腸を揉んでデトックスハーブを飲んだら、便秘の方でもだいたいしっかり出ています。
ふだんガッツリ肉食だと初回では出にくいような気がしていましたが、先週やった姪も一発でしたね㊗️💩。

カラダにはカラダの事情があるものです。
自分で出来ることは、謙虚に自然に還ることです。カラダは偉大な自然です。
調子がおかしいのは

☆生穀物粉の食べ方・ごぼうミンチ

いつものごぼうミンチを作った。
ごぼうと生姜を刻み、味噌で味付けしただけの常備菜。
これと米粉が合うのだよ。ごぼうライス。


しかしごぼうは高FODMAPの食材だから、俺は腹が張る気がする。
穀物もナッツも腹が張るからほんとは米も避けたいぐらいだが、ヤング式では生穀物を採り入れるので食ってはいるが、腹は苦しくなるのだよ。それは単純に食いすぎだと言われたらそうかもしれないが。

穀物粉が苦手という方はやってみたらいいかも。
何か美味しいものを口に入れてから穀物粉も口に入れ、咀嚼しながら味と米を混ぜつつ味わう。
こうすると飯を食っている感もあるから、おいしく思えるかも。
ゴマと米粉を口に入れるとウマイ。塩一つまみ加えてもうまい。ゴマライス。
タヒニでもピーナツバターでも、ニラ醤油麹のような調味料、味噌や白味噌、佃煮なんかでもうまいでしょ。

生穀物粉の食べ方はサラダやスムージーに混ぜるだけではないよ。自分で楽しい道を探しましょ。

☆腸揉み & タイ古式マッサージ 4月の予定


血液の汚れが病気を生み出している。
血液になるのは食べものです。それを腸は吸収し、血液として全身をめぐります。
よくない食べものを食べ、汚れた血が全身をめぐったら病気になるのは当たり前。理屈はシンプルでしょ。

添加物、農薬、ワクチン、薬。
いらないものを摂ってい自覚はあるけど、それを変える行動にはならない。おかしいでしょ。
生きていくのだから。家族があるのだから。自分のカラダなのだから。




宿便を出してカラダも気分も綺麗サッパリいきましょう。
医者や薬でよくならないものが生活を変えてよくなったら嬉しいですよ。
しっかり食べながら痩せられるし、毎日がワクワクしてきますよ。

やることは
•腸を揉んで固まったの宿便を柔らかくする。
•デトックスハーブを飲んで腸の中を洗い流す。
•腸に溜まりにくい生穀物と生野菜の食事にする。
この3つをセットで行うのが肝心です。

腸を揉んで宿便を出すのは私がしますが、食事を変えるのはあなたです。食べ物をあらためましょう。

施術メニュー

・腸揉み・宿便出し 40分 5000円
・腸揉み・宿便出し 週イチ5回コース 22000円
・タイ古式マッサージ 90分 9000円
・タイ古式マッサージ 120分 12000円
・腸揉み 40分+タイ古式マッサージ 60分 10000円

腸揉みにはデトックスハーブが付きます。
どうせやるなら週イチ5回コースがオススメ。
これは50%以上の生穀菜食をしてご自分でもハーブを飲んでもらいます。

御夫婦や友達と一緒に同時に施術できる時間もあります。

ヨガの前後の時間を使っての腸揉みもアリ。参加ついででも腸揉みだけでもOK。

ご希望の日時をDMで予約してください。
私が自分の体でしてきたことをお伝えしています。どうぞ気軽にいらしてください。
お待ちしております。


☆腸揉み・宿便出し 週イチ5回コース




腸揉み•宿便出し集中コースが変わります。

これまで10回で1セットだった集中コースを、1セット5回に変更します。
5回の方が気楽に続けられそうでしょ㊗️💩。

5回コースの料金は22000円です。
単発なら1回5000円ですが、週イチで頑張るための割安料金です。
週イチ厳守ではありませんが出来るだけ頑張ってください。
ちゃんと週イチで5回終了できたら10%サービス券をお渡しします。
この10%割引券は肚カラダの全メニューに使えます。

腸揉み5回コース ¥22000→¥20000
腸揉み単発 ¥5000→¥4500
腸揉み+タイマッサージ ¥10000→¥9000
タイマッサージ120分 ¥12000→¥10800
タイマッサージ90分 ¥9000→¥8100
デトックスハーブ ¥10000→¥9000
なまこっこ ¥7000→¥6300

腸揉み•宿便出しは本人のヤル気が必要です。
やりたい方は納得のいくまで10回でも100回でもやり切ってください。
楽しく腸活ライフを続けていけたらいいですね😄。

☆03・21

ヒルメシもスムージー。
昼はだいたい250gくらいの野菜を食べる。






レンソウ、キャベツ、塩、ターメリック、クミン、ナンプラー、カイエンペッパー、米粉は食ったら腹いっぱいになるから食わなかったり、色々試している。


朝はスムージーと大根おろし。
夜は食わない。
こんな食生活で痩せず、太らず、元気です。

ヤング式の生活を始めた時は痩せた。
あっという間に6キロ痩せた。筋肉も落ちて疲れた。
宿便を出せばちゃんと栄誉を吸収出来るようになり肉が付くという説を信じて生食生活を続けた。
ある時から痩せなくなり、力も戻った。疲れない。
6キロ痩せて5キロ戻ってキープしている。

痩せられないのは、太る食べ方をしているから。
腸の中の宿便は血を汚すから病気を生む。
腸内に宿便がこびりついていると栄養を吸収できず太れない。
どれもホント。やればわかる。

宿便を出そう。
生野菜と生穀物を食べよう。
体には治る力がある。

☆03・17



朝飯〜。
グリーンスムージーと大根おろし。
おろしはウチの味噌で食う。うめぇ〜、と声に出さずにいられない。甘い。最高。
今日のスムージーはブロッコリーの芯、レンソウ、コマツ。切り干しをうめてふやかして、常備菜も混ぜて食う。
人参生姜のヅケは味醂醤油。ごぼう生姜の味噌ミンチ。
毎朝こんな渋い生食を食べ、うまいなぁ〜と声に出さずにいられない。何度も何度も。
幸せなこったよ。


昼はこれ。グリーンスムージー。だいたい250gくらいの野菜を使う。


レンソウ、キャベツ、塩、ターメリック、クミン、ナンプラー、カイエンペッパー、米粉1合。腹いっぱい。

午後はコーヒーを淹れて粕ドルチェを食べる。
夜は食わない。
こんな食生活で痩せず、太らず、元気です。

ヤング式の生活を始めた時は痩せた。
あっという間に6キロ痩せた。
筋肉も落ちて疲れた。
宿便を出せばちゃんと栄誉を吸収出来るようになり肉が付くという説を信じて生食生活を続けた。
ある時から痩せなくなって、力も戻ってきた。疲れない。
結局のところ6キロ痩せて5キロ戻ってキープしている。

痩せられないのは、太る食べ方をしているから。
腸の中の宿便は血を汚すから病気を生む。
腸内に宿便がこびりついていると栄養を吸収できず太れない。
どれもホント。やればわかる。

宿便を出そう。
生野菜と生穀物を食べよう。
体には治る力がある。

☆腸活雑感

体はいつだってフルで働いてくれているよ。
何かをやってみたけど変わらない、やっているのに治らないと嘆いてしまう。
それはやり方が足りていなかったり、そもそもの方法が間違っているからだよ。
省みないと気づきもしない。。

そんな自分自身を変える必要があるのではないか。
自分を変える試みと努力をしなければ、よくならないのは当たり前。

今朝、綾さんに腹を揉んでもらいながらそんな話をした。


世の中の情報も、そのまま聞いていたら間違えだらけ。
ホントのことは自分で調べて探さないとホントに困ることになる。

カラダはいつだって申し分なく働いてくれている。しかし本人ときたら好き勝手をし、カラダの邪魔さえしている。

そんな自分を変えることが始まりなのではないか?
人がやってくれると思ったら大間違えで、変わらない。

自らを変えていくのだよ。

と、誰かに語っているようでいて、実は俺自身に言っている。

体はいつだって最高の仕事を続けている。
なっちゃいないのは本人自身なのだ。

☆腸揉み & タイ古式マッサージ 3月の予定



宿便を出し、綺麗サッパリ暮らしましょう。
医者や薬でよくならないものが生活を変えることでよくなったら嬉しいでしょう。
しっかり食べながら痩せられるし、ワクワクします。

•腸を揉んでカチカチの宿便を柔らかくする。
•デトックスハーブを飲んで腸の汚れを洗い流す。
•腸に溜まりにくい生穀物と生野菜の食事を摂る。
この3つを行うことが肝心です。

腸を揉んで宿便を出すのは私がしますが、
食事を変えるのはあなたです。
よくなるのも悪くするのも食べている物です。

施術メニュー

・腸揉み・宿便出し 40分 5000円
・腸揉み・宿便出し 週イチ10回コース 40000円
・タイ古式マッサージ 90分 9000円
・タイ古式マッサージ 120分 12000円
・腸揉み 40分+タイ古式マッサージ 60分 10000円

腸揉みにはデトックスハーブが付きます。
どうせやるなら週イチ10回コースがオススメ。
これは50%以上の生穀菜食をしてご自分でもハーブを飲んでもらいます。

御夫婦や友達と一緒に同時に施術できる時間もあります。

ヨガの前後の時間を使っての腸揉みもアリ。
参加ついででも腸揉みだけでも承ります。

ご希望の日時をDMで予約してください。
私が自分の体で実践してきたことなので、お伝えできることが沢山あります。
どうぞ気軽にいらしてください。
お待ちしております。

☆02・15(腸揉み報告)



さすが。腸揉み活動の鑑。
施術の日は前も後も少食がコツです。
ハーブ飲む2時間前だからって沢山食べない。
揉んでハーブを飲んで1時間たったからって沢山食べない。
食べるのはモチロン生食。そしてひかえめに。

この方、平日は100%生食です。
弁当にもスムージーです。
土日はフリーで外食もお菓子もありです。

生食は生食でも僕らと同じグリーンスムージーと大根おろしフリークです。スムージーとおろしのパワー&排泄力を実感してくれています。
週末の外食の日は、朝に丼いっぱいの大根おろしですって。

昨日は15回目の腸揉み。
10kg以上痩せたところで体重減少もストップしました。
そんなに痩せてもちっとも疲れないそうです。

緑ばかりのスムージー、切り干し、ビーツ、甘い物なら粕ドルチェなどウチと同じ生食を取り入れ、楽しんで成果を出している素晴らしい腸活証人です。見習いたいです。

痩せたいなら生食です。
不調を治すなら生食です。
㊗️💩を出しに来てください。