☆ダッカルビ



ピンポンが鳴ったので出てみるとお隣さんだ。
奥さんが赤ちゃんを抱いて立っている。
「ダッカルビが余っちゃったんですけど、食べます?」
「へぇ~、ダッカルビってどういうものなんですか?」
「鶏肉の料理なんですけど」
「食べます!」

お隣のご主人は韓国の方で車でこういう飯の移動販売をやっている。
あちこちに車で趣き、ランチを売っているそうだ。
本場の本チャンのダッカルビ。
ありがたい。


鍋に入れてもらった
うまそうな匂いだ
ニンニクが効いていそうだ

飯に乗せて食ったらウマイだろうな
いますぐ食べたいけどAにも見せてからにしよう
明日の朝はダッカル丼に決定

お互いに自営だからかご主人とはよく顔を合わす
昨日なんて5回くらい会ったんじゃないか
夕方にまた会ったときには「モヤシもいります?」
と2個もモヤシをいただいてしまった

こういう近所付き合いってなくなったよなぁ
なんかいいな



明けて木曜日
Aの弁当には別にオムレツを作り
朝飯にダッカルビをあたためる
いただいたモヤシも足そう



朝からなかなかのボリュームだ
いいね~
朝にしっかり食べるのだ

うちは二人とも人と接する仕事
だからタマネギは使わないし
ニンニクも休みの昼だけなので
うちには珍しい味付けでウマイ
体があたたかくなってきた



さぁ元気にいこう
朝は花小金井10:30
夜は一橋学園19:00

よい一日を