春一番。
朝飯は弁当のぶんもこさえるので大きなボールに野菜を刻んで全体に味がゆきわたるようによく混ぜる。
見た目がゴチャゴチャで綺麗でなくてすみません。
豆腐や納豆を常備しなくなったからスーパーに行かなくなった。
しょっちゅう買い物に行くのは時間と労力を使うから案外ストレスですよ。野菜は週に2回届けてもらっている。
今朝のは、セロリ、キャベツ、小松菜、ニンジン、紫大根、生姜、そして緑豆。
豆は水に浸して軟らかくしてからフードプロセッサーでペーストに。これらを全部塩胡椒で和えた。
不調を治すためにいろいろ試してきたところ出会ったのが生食というものだった。
生野菜と生穀物を食べ、生水を飲む。腸を揉み、ハーブを飲んで宿便を出すという方法だ。
いまのところ生食をし、水を飲み、自分で腹を揉んでいる。
タイマッサージでも腹もみは十分に行う。
俺の腹もみを受けるとそのあとで便通があるという方もいるのだけど、この超揉みというものはまた違うものな
のだろうか。宿便は小腸にたまるらしく小腸もみを特に行うらしい。どういったものかとても興味がある。
秘儀チネイザンへの興味からタイマッサージを体得した。
次はチネイザンを学ぼうと企んでいたのだが、いま気になるのはチネイザンよりもこの小腸もみだ。
小腸にたまった宿便が病気をうむという考え方が本当で、この腸揉み宿便を出せて不調が改善するとしたら、これは画期的な健康法だと思う。期待している。