そしてほかのものと一緒に食べずに果物だけを食べる。
ナチュラルハイジーンの考え方、そしてアダムスキーの消化の速さの理論。
食材が胃から消化管へ落ちる時間の速さには違いがあり、早いものと遅いものが混ざるとすごく遅くなる。
だから果物を食後に食べるのは最悪で、鈍行列車に後ろから急行が突っ込んで大事故を起こすようなもの。
急行は先に行ってもらい、空いた線路を鈍行はあとからゆっくり行けばよい。
朝の空腹時に食べる果物がとてもよい。排泄しようとする体のはたらきを促進させる。
そして食べたらしばらくは他のものを食べない。少なくとも30分あける。
お腹が張る人、膨満感で苦しくなる人、果物との食べ合わせを見直してみるとよいです。
食後にフルーツを食べていませんか?
果物だけならたっぷりと食べて大丈夫だから他の物と一緒に食べない。なんなら朝飯は果物だけでもよい。
果糖がどうとか気になる方は自分で調べてみてください。
生の野菜も早い食物。そこに遅いものを合わせない方がよいから、グリーンスムージーにパンなんて超NGなのだよ。
丸井の催しで宮崎県のオーガニック野菜が来ていた。そこの野菜を使って吉祥寺のキッシュ屋がパンを焼いて売っていたから買ってしまったよ。ジャガイモ入りのパン。
パンにタヒニをぬって塩、胡椒、バジルで食べるとホントに美味い。最近バゲットで何度か食べた。
調子に乗ってパンを食っていたからか、ここしばらく頭がかゆい。
周りの人に話すとみんなそれはパンだよという。ひかえます。しかしうまいパンはうまい。
最近ずいぶん自由に食っていたからな。10月。このあたりで一度仕切り直すか。