☆10・05

弁当箱を初めて外で使う日。
いつもの重ね煮弁当。
詰めたのは綾さん。


食べていたら味が濃くてカリカリするものがある。
なんだこれ?具材はクタクタに煮てあるはずだけど。
噛む 噛む。沢庵?
分かった、切り干しだ。
底に切り干しを敷いて醤油をかけたな。バカウマ。すり胡麻もかけたな。
これはすごい。切り干しを敷けば汁漏れ防止になるし、煮野菜の汁を吸って切り干しのダシが出る。存分に咀嚼を意識できる。いいことばかり。そしてウマイ。
教室の机で弁当を食べている。
みんな無言だからエノキと切り干しの咀嚼音が鳴りまくりの噛みまくりだ 😁。


日本中医大の医学氣功科での学びが始まった。
土曜は氣功の実技。日曜は中医の座学。しばらくは中医基礎を学ぶ。
土日のヨガができなくなり申し訳ないですが、新たなものを手に入れてきます。
初日が始まったら楽しくなってきた。始めてよかったのだなと、光の射す方へ歩んでいる気がした。
楽しくやっていこう。