毎日毎日自炊が続く。
| いつもの煮込みスタイルではない日 炒めだ シメジ・ブタ・ナバナ・コマツナ |
| なんてありがたい 日本酒がついている 肉野菜たっぷり トウガラシとオリーブのパスタ |
| 菜花とブタのオイルパスタ 春だね |
| ラードを出してみたけど使わなかった |
| 母がくれた赤飯と煮しめがあったから 俺は卵を焼き 肉野菜を炒めた |
| ズッキーニとブロッコのブタカレー 美味すぎる |
| 生活クラブのブタロース これがとてもうまいのだ |
| 塩だけだったり |
| 味噌だったり |
| トマト仕立てだったり |
| パスタは茹でるだけ オイルと純胡椒だけでウマイ 純胡椒とカマンも最高に合う Mさんにいただいたワイン ソムリエさんだ さすがにウマイ! |
| 二郎みたいな盛りだね 二郎って知らねえけど |
| ピーマン久しぶり |
| 大体卵は3つずつ 俺は朝2昼1 Aは朝1昼2 |
| 色とりどりのイモをいただいた |
| 常にあるコップの中のは 人参とリンゴのジュース 朝イチで腹に生モノを入れる 酵素ってやつか |
| 昼に戻って休みのAとメシ フォカッチャを焼いてくれた |
| イーストを使わずフライパンで焼く オーブン欲しいな |
| 大葉はあとからのせる |
| ひき肉の頻度があがってきた |
| 昼に戻れない日は弁当 |
| 戻れる日は丼 オカズを半分のせて昼に食う |
| 貴重なトウガラシをこんなに使ってしまった この倍あるけど大切なものだ |
| ヤキを入れた ヤキというのは焼き豆腐のこと |
| しょぼいけどうまい レンソウとムネのココナツカレー 言っとくけどココナッツミルクには味噌が合うから |
| Aが水道でお湯を出す そのままのぬるま湯でジュースを作ってしまうと アカン 美味くない |
| パンとチキンは大体午後が休みの昼飯 こんな時だけガーリックを使える 毎日人前に出るから一応気を付けている |
| レンコンが入るだけでちょっと変化を感じる |
| いつも人参とイモだけじゃねえか? そんなことはない キャベツは必ず入る そこに小松菜か青梗菜かセロリが加わる |
| キノコも必ず入る シメジ、エノキ、エリンギ |
| 有機全粒粉フジッリ それなりに食材も考える |
| カブとデエコンを一緒に使ったら 贅沢だって喜んでくれた 俺たちはとても質素だ |
| パンがあるというから 卵は煮込まずに |
| Aは休み チキン パンとペンネどっちがいい? とメールで聞いた |
| ガーチキとペンネ ガーチキを焼いた油には バジル、ローズマリ、セロリシードが入っている そこにセロリを刻み ズッキーニ、マッシュルームに火を通し ペンネとからめる |
| 時計は動いていない いつも7時35分に卓袱台に着く |
| ここ数日昼用の飯を皿に盛る カレーは米なら手で食うことにしたからだ |
| 更に、皿ではなくフライパンに盛れば 朝にフライパンを洗わなくても済むわけだ エコ |
| この日も丼からだけど手食いにした 手食いに関しては改めて書こう 毎日朝飯を食う 半分を昼に食う そうして毎日ヨガをする 夜はオイリュトミー 毎日Aからメールが来る 弁当がうまかった と 微塵も世辞が入っていないのがすごい そのはずだ 俺も心底ウマイと思っている 先日Hさんと話した カレーを作ったそうだ どういうカレーがお好きですか? と聞いてみた 私が作るカレーが最高です との答え いいね~ |