朝の花小金井クラスは賑やかだ。
小さな教室に集まる方たちは個性豊かで面白い方が多い。
昨日はMさんがコーヒー豆を取りにいらした。マンデリンとエチオピアは浅煎りで。
この方はピアノの調律師さんで、仕事の前に車で寄ってくださった。
年末にうちのピアノの調律もしていただいたので、今すこぶる音が良い。
ピアノを買う時にMさんに相談した際には、国内生産のヤマハではないのでモノはどうかわからないという意見だったのだけど、うちらは気に入って買ったのだった。なのでMさんに見ていただいて残念な意見を聞かされるのは怖かったのだけど、なかなかいいピアノという見立てで安心したものだ。
Mさんが初めていらしたのは2012年だからもう10年前のこと。
お子様が生まれてからはヨガにみえることはないけれど、こうして付き合いがあるということはとても嬉しくありがたいことだと思う。
そして彼女のご主人は、私が10代からずっと好きなバンドのドラマーなのであった。
人の縁というのはほんとに不思議なものだと思う。
| 白菜、キャベツ、ブタコマ、カブ 塩コショウ |
| ラオス ロンラン村 残り2個 |
| うちで飲むのは適当ブレンドのこともある 袋詰めをして余った半端を瓶に入れておく これがたまったら飲む こんなブレンドになるかはわからないのだけど 案外うまい |